徒然のままに

[*]徒然のままに
今日は!約3ケ月ブログを休んでしまい皆様には大変申し訳なく思って
います。体調も少しづつ回復しています。
久し振りに「ブログ」を入力しています。
さて、昨日は、中神 敬子 日本画展へ行ってまいりました。前回は名古屋の松坂屋で開催され
ました。これにも参加したわけですが、どの作品も、色彩が素晴らしく、繊細なタッチで描かれており、
見る者を魅了して、止みません。一段と人間的な深みが増したようにおもいます。益々頑張って頂きたいと
思っています。(今回の開催場所は、ほの国百貨店9月4日〜9日)

7月の遊学サロンについて

[*]7月の遊学サロンについて
今日は!6月1日初夏の到来です。6月にしては暑いですね!
東海地方は、昨日も朝から晴れて、気温がグングン上昇各地で最高
気温が30度超える真夏日になった言われる。7月・8月の暑さが思いやられます。
健康には十分留意して過ごしたいと思います。
さて標題の件、7月〜9月は「ブックレット」を作成したいと思います。
寄席のお客さんに配布する「ブックレット」A4用紙の中央に切り込みを入れ、
8ページに折り畳んだ「小冊子」です。コンパクトで、かつお客さんがポッケットや
鞄にしまえるので大変便利です。
<ブックレット>

6月の講義内容について

こんばんは、五月晴れの日は短く雨模様の日が多くなってまいりました。
夕方の散策には「傘」が欠かせません。
つい先日まで、田んぼには「蓮華」の花が咲いていましたが、今では
水が張られ、田植えが行われています。5月の原風景です
さて、標題のの件下記の通りお知らせします。
●視聴覚センター・6月6日&20日(両日共に「金」午前・午後)
(A・B)
●高師台市民館・・6月8日&22日(両日共に「日」午前)

●アイプラザ・・・6月8日&22日(両日共に「日」午後)

●東部市民館・・・6月11日&25日(両日共に「水」午前)

●視聴覚センター・6月11日&25日(両日共に「水」午後)
(C)
浜名湖花博ガーデンパークにて

6月の遊学サロンについて

「*」6月の遊学サロン

今日は!月日の経過は本当に早いものですね。

少し前に正月を迎えたたと思っていたらもう5月。

そして、雨続きのゴールデンウィークも昨日まで、

今朝は、その雨も止んで、良い天気になりそう

です。早速家族と相談して「浜名湖花博2014へ

行くことを決めました。会場へは約1時間の道のり、

ドライブ気分で、百花繚乱の下、楽しい1日を過ごすことができました。

10年前も行きましたが、それ以上に豪華で大変良かった

と思っています。標題とは違った文書となりましたが、

お許し下さい。

会場にて〈遺伝子組み換えによる「バラ 」)

5月の講義予定について

おはようございます
1週間前咲き誇っていた朝倉川の桜も散ってしまい今は
「葉桜」になっています。本当に花の命は短いものですね。
今日は、日本の3大桜の一つ「三春の滝桜」を鑑賞しながら
講義予定を書いています。
●視聴覚センター・5月2日&16日(両日共に「金」午前・午後)

(A・B)

●高師台市民館・・5月11日&18日(両日共に「日」午前)

●アイプラザ・・・5月11日&18日(両日共に「日」午後)

●東部市民館・・・5月14日&28日(両日共に「水」午前)

●視聴覚センター・5月14日&28日(両日共に「水」午後)


(C)
「三春の滝桜」

4月の遊学サロン

[*]4月の遊学サロン
今日は!本日は快晴日本晴れです。多米公園及び朝倉川の散策道の桜は、今が
盛りと咲きほこっています。この「ブログ」を書き終えたら、外に出て散策したいと思っています。
さて、今月は、各企業では新しくフレッシュマンが入社されるとおもいます。
そこで、今回は、社内オーケストラの団員募集の為の「パンフレット」を作成して見たいと思います。簡単なようでですが、細かい操作も必要です。
ワードオフィス2003から2013までを解説しますので、宜しくお願いします。
「社内オーケストラ団員募集」

のお知らせ

今日は!早いもので、もう4月が目の前です。暖かくなってまいりました。
そこで、今週「月」10日と「火」11日の両日高校時代のクラスメート
9人と伊豆(松崎)方面へ1泊2日で旅行に行ってきました。
最初の日は風が強く<山>歩きは大変でした。
しかし、2日目は、風も止んで、遊覧船乗りを楽しみました。<富士山>も、最近にない美しさでした。その絶景に惚れ惚れしまた。
さて、本題の件下記のように実施しますので、宜しくお願いいたします。
●視聴覚センター・4月4日&11日(両日共に「金」午前・午後)
(A・B)
●高師台市民館・・4月13日&27日(両日共に「日」午前)

●アイプラザ・・・・・4月13日&27日(両日共に「日」午後)

●東部市民館・・・・4月9日&23日(両日共に「水」午前)

●視聴覚センター・4月9日&23日(両日共に「水」午後)
(C)
以上
伊豆堂ヶ島にて(スナップ写真)