2008-01-01から1年間の記事一覧

平成20年暮らしの10大ニュース

お早うございます。 本年も残すところあと3日となりました。 2008年末は、平成の20年目が終わる節目にあたります。 そこで、[NIKKEI PLUS 1]紙が、30歳以上の男女に平成20年間で 日本人の暮らしに最も影響を与えた出来事として調査した結果、 首…

パソコンでする年末整理作業

お早うございます。 年末を迎え、年賀状作成,大掃除、お世話になった方への ご挨拶と忙しい毎日を過ごしております。 さて、標題の件、1年365日パソコンには、毎日お世話に なっております。 そこで、最低年1回のパソコン及び周辺機器の点検・整理が必…

難解漢字の読み方その1

お早うございます。 パソコンに不具合があり、操作しているうちに 誤って「パソコン教室」その1が削除されました。 申し訳ありません改めて入力いたします。 インターネットなどを見ていて読み方が分らない難しい漢字 (ここでは脆弱)に出会ったら漢和辞典…

難解漢字の読み方その2

お早うございます 師走も中旬となり、忙しい毎日を迎えております。 さて、本日は先回お約束しました名刺、或いは新聞等で、 読めない漢字がある場合に、「パソコン」操作により、 読む方法を説明します。 読めない漢字は、前回と同じ「脆弱」の「脆」としま…

来年の年賀状

今日は!秋日和の良い天気が続いております。 そろそろ年賀状を考える季節となりました。 年賀状は、パソコンで、いや丁寧に手書きこそ相手に喜ばれる などと考える方も多いと思います。 そして、本日(土曜日)のNIKKEI PLUS1紙は、何枚出す予定か? アンケ…

恩師の訃報

お早うございます。 秋晴れの良い天気が続いております。 しかし、私の心は晴れません。 恩師が去る11月15日(金)薬石効無く他界されました。 高校を卒業して、50有余年恩師には、折にふれてご指導を 頂きました。 また、時々開催する「クラス会」に…

へそくりしていますか?

今日は、昨日の「日経PLUS 1」紙面に標題の件が 掲載されていました。 最近の調査結果によると、内緒のお金がある人は4割超の結果であったと言う。 有効回答数2552人でその内容は、 1、内緒のへそくえいがある44.4% 2、ない 51.3% 3、いえない…

ウィンドウを切り替えて中味を見る

お早うございます。 日増しに寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか? 今日は、パソコンのデスクトップ上に幾つものウィンドウが開かれている場合、 隠れているウィンドウの内容を一時的に確認したい場合の切り替え操作方法についてご紹介します。 …

休み明けに疲れを残さない過ごし方

お早うございます。 今日も秋晴れの良い天気です。 皆さんこの良い天気の下如何お過ごしでしょうか? 土曜日が休みの人は11月は3連休が2回ありますね。 (1日〜3日)(22日〜24日) 「日経PLUS 1」誌が「休み明けに疲れを残さない過ごし方」について ア…

開封確認要請付メールの作成について

お早うございます。 今朝も秋晴れの良い天気です。 さて、発信した重要なメールを相手(受信者)が確認したか否かどうしても 知りたい場合が時々あります。その操作方法についてご説明します。 1、メールを開く(アウトルックエクスプレス) 2、「メールを…

豊橋まつり

お早うございます。 今年の豊橋祭は絶好の秋日和に恵まれました。 土曜日(18日]・日曜日(19日)の両日豊橋祭が 盛大に開催されました。前2回は曇りないし雨に降られて 盛り上がりに欠けましたが、今年は2日間で57万人の人出を記録 したそうです。 「子年…

5万円パソコンの使い勝手

5万〜6万円で買える小型パソコンの人気が高まっているようだ。 量販店の売れ行きでも、ノートパソコンの中でベストテンに入ると言う。 10月11日(土)NIKKEI PLUS 1から紹介します。 「5万円パソコン」の使い勝手調査結果 項目 メーカー 等 メーカー等 メー…

タスクバー内のウィルスバスターアイコンを消したい

お早うございます。秋日和の良い天気が続いておりますね!。 さて、本日は、標題に係るご説明です。 1、タスクバー内の何も無い処で右クリックします。 2、表示されるショートカットメニューから「プロパティー(R)」をクリックします。 3、表示される「…

憩いの場(倉敷に遊ぶ)大原美術館 その3

*[憩いの場]倉敷に遊ぶ 大原美術館 その3 お早うございます。 今朝は大変涼しく、長袖を着てパソコンに向かっています。 さて、本日は、大原美術館をご紹介します。 大原美術館は倉敷市の美観地区に所在しており、倉敷紡績2代目 社長の大原孫三郎が洋画家…

倉敷に遊ぶ 美観地区 その2    

早うございます。 朝夕はメッキリ涼しくなりましたね! さて、三菱自動車工業(株)水島製作所を見学の後 倉敷の「美観地区」の観光に行きました。 移動時間は約20分評判通りの素晴らしい景色でした。 瓦屋根に海鼠壁(なまこかべ)と呼ばれる白壁に囲まれ…

倉敷に遊ぶ 臨海工業地区 その1 

お早うございます。 天気もようやく安定し、良い日が続いております。 さて、去る9月16日(月)三菱自動車工業(株)水島製作所へ 工場見学及び倉敷市の観光を兼て行ってまいりました。 水島製作所は、倉敷市に所在し、同社の主力工場であります。 そして、…

朝の時間有効に

お早うございます 本日の話題 朝の時間有効に使っていますか? ご勤務されている方は、朝寝坊も多く会社等に出勤するのに 忙しくて、気持ちに余裕などないと言われる方も多いと 思います。そんな方は、9月13日付[NIKKEI PLUS1」を参考に して頂きたいと思…

[f:id:masaito:200809150

機密情報は印刷しない

お早うございます。 朝夕は、メッキリ涼しくなってまいりましたね。 さて、本日は,ワードで文書(パソコンに対する要望)を 作成したが、当該文書には、「氏名」及び「住所」等の 機密情報が含まれているので、これを印刷されないように したいと思うが、何…

話題(防災対策)

[話題]防災対策 お早うございます。 今朝は久し振りの良い天気です(^^♪ さて、本日は、9月1日「防災の日」ですね! 災害に備えて対策をしなければと思いつつ、後回しに なっていないだろうか? 2日前には、中国四川省では再び大きな「地震」があったと言…

我が子に習わせたい五輪競技

今日は、本日は久し振りの雨模様の天気です。 農作物にも天の恵みとなりましょう。 さて、北京オリンピックも終盤となってまいりました。 連日日本人選手が活躍する姿に将来の我が子を重ねる人も 多いと思います。 そこで、[NIKKEI PLUS 1]8月23日付が小…

時間を表示する。XP対応

お早うございます。 毎日暑い日が続きますが、お元気ですか? さて、本日は表題の件について説明したいと思います。 1、電源をパソコンに入れ、初期画面を立ち上げます。 2、「タスクバー」の何も無い所で右クリックします。 3、表示されるショートカット…

多米校区納涼祭

お早うございます。毎日暑い日が続きます。 さて、小学校・中学校等が夏休みに入り、昨夜は、多米校区納涼祭が 東陽地区市民館グランドにおいて開催された。盆踊り、ソーラン踊り、 手筒花火、仕掛け花火、打ち上げ花火、太鼓競演などがありました。 また、…

青春18キップについて

お早うございます。 今日も快晴暑くなりそうです。 さて、最近の旅行には、ガソリンの高騰もあって、マイカーの使用は避けて JRの普通・快速列車に乗り放題の「青春18キップ」に人気が集中しているという。 (日経プラス1、7月26日(土)) 青春18キ…

数式の入力方法は?(XP対応)

お早うございます。先週当地方も梅雨明けしました。 今朝の天気は快晴で暑くなりそうです。 さて、今回の紹介は、ワードで数式を使う文書を作成 する場合の操作方法です。 例えば「√3」などの特殊な記号を入力する場合です。 1、ワードを開き、メニューバー…

京都に遊ぶその2

お早うございます ○曼殊院門跡 庫裏から大玄関に入ると狩野永徳筆の虎の間、岸駒(かんがく)筆の孔雀の間 そして竹の間、長い廊下を進むと江戸時代初期の建築、大書院、大書院の前には、 美しい枯山水の庭園が広がる。 詳しくは下記曼殊院問跡をクリックし…

京都に遊ぶ その1

お早うございます。本格的な暑さがやってきました。 この暑さの中、日曜日(7月13日)気のおけない友人5人と京都に行って 来ました。 源氏物語が宮中で評判になって今年で千年を迎えると言う。 その物語に出てくる神社仏閣の一部にふれ、1000年の「ロマン」…

「デフラグ」って何ですか?)

お早うございます。7月に入り暑い日が続いております。 まもなく入梅も明けそうでです。 さて、本日は、表題の件をご紹介したいと思います。(XP対応) 毎日パソコンを使用していると、「データ」量がだんだん多くなり、 読み書きする際に手間が掛かり、パソ…

第4回緑写会写真展について

今日は、最近は、雨模様の天気が続いております。 早く「入梅」が明けるといいですね! さて、本日は、パソコン同好会の尾崎康代さんが所属する 「緑写会」の写真展に行ってきました。 この写真展は、緑写会が「四季の彩」(写真集)の発刊に 合わせて開かれ…

送別会へ出席

お早うございます。 毎年6月になると、後輩の皆さんが「元職場」を卒業してゆきます。 私は、平成6年6月後輩の皆さんに送られて卒業しました。 以来毎年6月には、送別会のご案内があり、努めて出席をしています。 「OB」として出席をするわけですが、同じ釜…