2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

フランス旅行・総括

お早うございます。 フランス滞在中は、ノルマンディ及びロワール等 北西部を中心にバスによる観光2泊(行程約1,120K) とパリの観光4泊を致しました。 長い歴史のなかで、はぐくまれた伝統と文化にふれ、 毎日毎日が感動と充実感で、長旅も疲れを感じ…

フランス旅行・アレコレ

お早うございます。「フランス旅行編」も終りに なってきました。今日は、視点を変えて思いついた 事などを掲載します。 ○デジカメ充電について フランスは、電圧220V、50ヘルツです。 日本で使用中のバッテリー充電器は、使用できません(100V)。 電…

フランス旅行・自由行動

お早うございます。 フランス滞在5日目、今日は朝から自由行動である。 旅が一緒の新婚さん等皆さんは、シャンゼリゼー大通りを 中心にブランド商品等の買い物へそれぞれ出かけた。 私は、昔からの夢であった「モンマルトルの丘周辺」に行ってきました。 こ…

ルーブル美術館展示作品

お早うございます。 まず驚いたのは、世界各地からの観光客の多いことです。 当日はイースター祭で休日という事もあって、大変でした。 そして、建物の広さとともに、展示作品の豊富なことです。 地下→古代エジプト美術・ギリシア・ローマ・イスラムの各古代…

フランス旅行・バスツアー④

お早うございます。 今日からいよいよ世界文化の中心地「パリ市街」の観光 に入ります。 ルイ14世→15世・16世→フランス革命→ナポレオンの登場 など政治・建築・美術等多くの文化遺産を残す「パリ」観光へいよいよ 出発(期待に胸膨らむ) パリの道には…

フランス旅行・バスツアー③

お早うございます。 トウール(Toure)→南東約30Kシュノンソ城(Chateau de Chenonceau) ロワ-ル川の両岸にまたがり、16世紀に建築されたこの城は、 左右に庭園を配した立派なもので、 当時の王侯貴族の優雅な生活振りがうかがえた。 シュノンソ城 シュノンソ城→…

フランス旅行・バスツアー?

お早うございます。 昨日来「ノルマンディ」地方にやってきました。 寒い所と?一寸心配したけれども、以外に暖かく日本から 用意した厚手のコートなどは、着ることも無く、快適に 過ごすことが出来ました。 <午前> サン・マロ(St・Malo)→東約40Kモンサン…

フランス旅行(バスツアー?)

フランス旅行・バスツアー①

お早うございます。 いよいよ感動のバスツアーの始まりです。 <午前> パリ(Paris)→北西約100Kジベル二ー(Giverny) 19世紀印象派の画家「モネ」が亡くなるまで、 過ごした村を訪れ、家と庭園を観賞する。 「浜名湖花博」で見たコピーとは、趣が全然違い 素…

フランス旅行・パリ到着

お早うございます。 中部国際空港を出発して、約15時間後(フランクフルトでの乗継を含む) 現地時間午後6時頃(4月9日)、[日本時間から7時間逆戻り] パリ郊外のホテルに到着しました。 いよいよ明日からフランス北部・西北部・パリ市街の世界遺産等を …

フランス旅行・シベリア上空

お早うございます。 搭乗機は中部国際空港を10:30分(日本時間)パリに向けて 出発しました。(オホーツク海→シベリア上空→フランクフルト →パリ)途中フランクフルトで乗り継ぎをしたので、パリまでの 所要時間は、約15時間かかりました。 飛行時間の…

フランス旅行・出発)

お早うございます。 今月は、パソコン教室講師を休ませて頂き、昨年秋の「叙勲」を機会に かねてから胸の奥にしまってあった「フランス」旅行に行ってきました。 (4月9日〜16日) 訪れた場所の写真を中心に若干のコメントを差し挟んで旅行紹介します。 ①旅…

チラシ配布

お早うございます今朝は爽やかな良い天気ですね お花見日和です。 さて、本日はチラシ配布の紹介です。 市広報紙面の縮小に伴い、毎月のパソコン教室の内容紹介が 簡単化され、分りづらいと言うことで、 別途チラシを作成(3ケ月分カリキュラム)しました。 …

ご案内

お早うございます。 今朝は花曇りの天気ですね、黄砂の影響でまだ見通しが悪いようです。 さて、本日は市広報(4月1日号)によるパソコン教室のご案内です。 今月号から、紙面の内容が若干変わりました。(縮小) 従いまして、カリキュラムの内容が簡単になっ…