2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は! 良い天気が続きますね! 今日は春日和を思わせる暖かい日です。 さて、本日の「NIKKEI」プラス1、日経新聞(土曜日版)には、 「液晶オフ、カメラ電池長持ち」が掲載されていました。 内容は、2006−10−10付「Q&Aデジカメ入門」に 記載した…

今晩は!今日も良い天気でした。 今日から4日間(土・日は除く)連続して、パソコン教室(ワード基礎)が始まりました。 受講生の皆さんは、入門講座等を終了したレベルの高い方達が中心で、 講師も緊張しますが、楽しく学習したいと思っています。 「受講…

今日は!2〜3日雨模様の天気が続きましたが、今日は良い天気に なりました。 豊橋祭も総おどりは雨の為途中で中止になりましたが、豊橋ご出身の 松平健さんも出演して、60万人(2日間)の人出があったとか、さぞやご見学の皆さん大いに楽しまれたことで…

お早うございます 今日も秋晴れの良い天気ですね! 本日、明日と「豊橋市まつり」が開催されます。 今年は、市制施行100周年ということで盛大に行われる との事です。 さて、10月19日「ワード入門」昨日10月20日「デジカメ入門」 講座が終了しました。 受講…

お早うございます 秋日和の良い天気が続きます。 さて、本日はあまり聞き慣れない横文字の言葉 「ドライアイ」という言葉です。 最近、TVゲームやインターネット、パソコンの普及などで 「眼」を酷使する場合が多く、これに伴い「眼が疲れる」「眼が乾いた …

今日は! 秋の夜長にパソコン雑誌を読んでいたら次の標題が目に止まりました 「キーボードの配列が複雑になった理由」 皆さんこの理由をご存知ですか? その昔「タイプライターのキーの配列はABCD・・・・・と順序良く 並んでいました しかし、それが文書の…

Q&A

お早うございます 秋晴れの良い天気のもと 3日間連続お休みでしたがお元気ですか? さて、デジカメ入門「質問2」を掲載します 質問2 Q 旅行をするんですがバッテリーの節電方法は?A方法はカメラが持つ節電機能から選びます ①「設定」メニューから節電を…

Q&A

お早うございます 快晴の日曜日ですね! 各地で運動会も開催されることでしょう さて、デジカメ入門講座でのご質問についてお浚いをしてみます 質問1 Q バッテリーの充電はいつでもよいのですか? (原則としていつでも良いのですが、 カメラ自身警告します…

今日は! 台風の影響か今日も雨ですね 本日からパソコン教室(デジカメ入門)が始まりました 講義内容は 第1章デジカメで撮影しよう 第2章写真をパソコンに取り込もう 第3章インターネットで写真をみてもらおう 第4章写真入りのポストカードを作ろう 第5章趣…

今晩は 雨模様の天気が続いていますが・・・・・・ 早く良い天気になって欲しいと思います さて、今日から(5.12.19日)3日間「パソコン教室」 ワード入門コースが始まりました 受講生の中には、初めての方、リピータの方などがお見えに なりますが、一生懸…

お早うございます はっきりしない天気が続きますね! 10月の講義が始まる前に長野方面は「扉温泉」に行ってきました 気の置けない友人3による一泊旅行です 「木曽路はすべて山の中」・・・・・・・・・・・と書かれた 藤村の「夜明け前」を思い出しながら …

お早うございます 10月ですね! 今日ははっきりしない雨模様の天気です さて、本日付「市広報」に11月に開催される 中高年齢者のためのパソコン講習会「パソコンカリキュラム」が掲載されました 特別講座として「年賀状作成」を開設しました 昨年は12月に開…