フランス旅行・バスツアー④

お早うございます。
今日からいよいよ世界文化の中心地「パリ市街」の観光
に入ります。
ルイ14世→15世・16世→フランス革命→ナポレオンの登場
など政治・建築・美術等多くの文化遺産を残す「パリ」観光へいよいよ
出発(期待に胸膨らむ)
パリの道にはすべて名前が付いているので、道路標識が
読めれば自分のいる場所がすぐ分ります。
 ○ブエルサイユ宮殿(世界遺産
ルイ14世が約50年の歳月をかけて1710年完成フランス革命
舞台ともなり、第一次世界大戦講和条約もここで調印された。

エッフェル塔
1889年パリ万国博覧会のとき、建設された「パリ」の名物高さ約320m

エッフェル塔よりセーヌ川を眺む

ルーブル美術館
1793年開館、紀元前〜19世紀までの世界の彫刻品・工芸品・絵画などが
集められている。見る人を圧倒させる。
(展示作品については、次回紹介)

 コンコルド広場
フランス革命により、ルイ16世とその妻マリー・アントワネットが処刑
された場所である。