クラス会の開催

今日は!毎年開催している「高校時代のクラスメイト」によるクラス会旅行に
行ってきました。今回は大阪市に在住しているクラスメイトの案内で、
1、平城遷都1300年祭イベント事業の見学(正式開催は4月27日(土)〜11月7日(日))
 のため奈良へ
2、大阪造幣局の「櫻の通り抜け」散策
3、大阪城を中心にその界隈の散策
などを企画しました。
期日は、4月18日(日)〜4月19日(月) 1泊2日
企画は昨年5月に立て、準備しました。
心配だったのは、「櫻の通リ抜け」の期間と我々の旅行期間が一致すかどうかで
ありましたが、運良くその期間が4月14日〜4月20日までと発表され,「通り抜け」
を楽しむことが出来ました。併せて両日とも晴天に恵まれて、最高の旅行日となりました。

奈良猿沢の池から興福寺五重塔」を望む

平城宮跡に建立された「大極殿」内の「高御座」

大阪造幣局の「櫻の通リ抜け」

大阪城