2006-01-01から1年間の記事一覧

今日は! 受講生の皆さんご苦労様でした 今日でワード・エクセル全7日間の講座が終了しました 皆さんの熱意ある学習姿勢には感心いたしました(^^♪ 後半エクセルで出ましたご質問3点については明後日から解説 掲載をしたいと思います 「受講生の皆さん」

お早うございます 台風一過の上天気とは言えないまでもまずまずの天気ですね! さて、「パソコン教室SP2」の学習も今日(19日)で4日間の 休みですね 明日から「エクセル」の講座が始まります 受講生の皆さんは期待しているようです ご期待に添えるよう頑…

Q&A

お早うございます 今朝は台風13号が日本に近づいているわりには 爽やかな天気ですね! 質問3 「縦書きの「年・月・日」の数字を横書きに変えるには」? Q 横書きの文書を縦書きにした場合「年・月・日」についても縦書きになります 数字を横書きに変える何…

SP2

Q&A

お早うございます 今朝は涼しい良い天気ですね! さて、昨日は「質問1」を解説しました 質問2 Q 「WindowsOSのバージョンの見方について」A ①デスクトップの「マイコンピュータ」アイコンに ポイントし、右クリックする ②表示されたメニューの中から「プロ…

SP2

Q&A

今日は 久し振りの良い天気になりましたね! 本日で、シニアプログラムのワード学習が終りました そこで、受講生の皆さんからあった主なご質問3点について 解説したいと思います 質問1 Q 「ワード・エクセルのバージョンの見方について」 A ①デスクトップ(…

シニアプログラム2

今日は昨日と打って変わり雨ですね! さて、本日から就業支援に基づくパソコン教室 が始まりました 場所は高師生活家庭館です 午前9時〜12時までの1日3時間、7日間です 前半4日間はワード、後半3日間はエクセルです 生徒の皆さんは中高年の方々です …

風景を楽しむ

お早うございます 今日は爽やかな天気です 朝5時30分起床 それからゴルフ練習場で一汗食事と 最近体調も良くなってきました 練習場から西方面を眺めますと、今朝は涼しい風と 共に蒲郡・三ヶ根山・お月さんがすっきり見えるではありませんか 早速、家に帰…

ゴルフ

お早うございます まだまだ蒸し暑っ〜い天気です さて、昨日は本宮パークカントリーにて 20周年記念ゴルフ決勝大会に参加しました 予選は6ヶ月前から始まり、合計6回開催され それぞれ上位5名が勝ち残り30名で決勝が行なわれました さすがにベテラン…

デジカメ入門

今日は 吹く風にも涼しく感じられる日と 今日(8日)のように蒸し暑っ〜い 日もあります さて、「デジタルカメラ」で撮っており、途中で メモリー不足となって、折角撮った写真を消去する 事ってありませんか?悔しい思いをしますよね(T_T)/~~~ メモリーカー…

就業支援講習

お早うございます 昨日は雨模様、今日もはっきりしない天気です さて、昨日は水曜日定例のインストラクタ会議 がありました 会議終了後今月12日(火)から開催するSP2(就業支援講習) の為の資料(補助テキスト、CD-ROM)作りに汗を流しました 講習会の…

葦毛湿原2

お早うございます 今日も快晴良い天気です さて、葦毛湿原の続編です 「葦毛湿原」は石巻山多米県立自然公園内にあって 「春」はショウジョウバカマ、ハルリンドウ 「夏」はモウセンゴケ、ミミカキグサ、シラタマホシクサ 「秋」はサワギキキョウ、イワシショウブなど約200種の植物が 群生しています ま…

葦毛湿原1

お早うございます 昨日と同様今日も快晴良い天気です さて、昨日の日曜日気分転換のため 「葦毛湿原」周辺の散策に出かけました コースは ①赤岩→②葦毛湿原→③NHK中継所→④普門寺峠→⑤多米峠 で約4時間の散策です 途中「葦毛湿原の各種植物(天然記念物等)を観…

検索サイトを上手に使う

お早うございます 今朝は昨日とちがって快晴ですね さて、今朝の「日経プラス1」には パソコン検索方法について掲載されています ①検索オプションをクリック 検索条件別検索窓が4つ用意されている(下記写真参照) ②その1(フレーズを含む)は範囲を絞っ…

ご案内

お早うございます 今日から9月ですね! 朝夕の吹く風にも心なしか涼しく感じます 朝から久しぶりの雨です さて、本日付「市広報」に10月に開催される 「パソコンカリキュラム」が掲載されました 特別な「イベント」として「ワード基礎」及び 「エクセル基礎…

ワード基礎

Q&A

今日は!毎日暑っ〜い日が続きますね この2〜3日写真のアップロードが出来ない為 お休みしました 本日修復したので、再開します Q 漢字の読みを簡単に調べる方法は?A 例えばインターネット等で読めない字がでており、(団塊) これを簡単にパソコンで読みを…

エクセル入門

お早うございます 相変わらず暑っ〜い毎日です さて、一昨日パソコン教室「エクセル入門」講座 が終了しました 受講生の皆さん暑い中大変熱心に受講され、 有難うございました アンケート調査によりますと次の希望講座は、 エクセル基礎及びデジカメ入門希望…

古い写真のデジタル化

お早うございます 今日も夏空が広がり暑っ〜くなりそうです さて、今日は、日経新聞プラス1の話題からです 「大事な写真を末永く残す」方法は? 画像を美しいまま保存するには、画像をデジタル データに変換してパソコンに取り込みCD-R等に記録して おく方…

パソコン入門

今日は 朝から大変蒸し暑っ〜い天気です 昨日は「パソコン入門講座」の最終日でした 受講生の皆さん大変ご熱心で、受講を終えると 見違えるばかりにパソコンのスキルアップになっています 次は更なる上級クラスでお会いしましょう 「受講生の皆さん」

ちびっ子集まれ

今日は 朝方は曇り、雨模様の天気でしたが 時間の経過と共に晴れてきました 気温もぐんぐん上がってきました さて、お盆と夏休みでちびっ子達が 我が家に集まりました わんぱく盛りで、「俺達はちびっ子ではない」と 言っていましたが、小学校二年生を筆頭に…

娘と孫達

お早うございます 今朝は台風第10号が九州地方へ 近づいているため、曇りで風がやや強いです さて、今週はお盆休みで皆さんゆっくりされて いることと思います 我が家も孫達が夏休みを存分楽しんでいます 私も昔の時代を思い出して孫達と一緒に「川」 で泳…

エクセル

お早うございます 暑っ〜い毎日が続きます 今日も快晴夏日ですね_(._.)_ さて、昨日のPMに「エクセル入門」第2回目の 講義を行いました。 暑っ〜い中、受講生の皆さん熱心に学習され 頭が下がります 来週最後となりますがお互いに頑張りましょう! 「ユリ」

エクセル

Q&A

お早うございます 毎日暑っ〜いですね! 受講生からのご質問です Q デスクトップに「マイコンピュター」の アイコンが表示されないですが表示 する方法は?A デスクトップ上でアイコンなどがない部分を 右クリックして表示されたメニューから「プロパティ」 …

エクセル

Q&A

今日は 曇ってはいますが蒸し暑い天気ですね! さて、今日はエクセル受講者からの ご質問とその回答を記載します Q エクセルを開いた時、画面左下の 「見出しスクロール」は何のためにあるんですか?A 下の写真を見てくださいワークシートは何枚でも増やす …

パソコン入門

今日は 暑っ〜いですね! 午前中は「パソコン入門」の講義がありました 今月は、毎週金曜日のAMに開催されます 合計3回の開催で今日が2回目です カリキュラムの中心は、インターネット&電子メールです テキストは次の通りです 「パソコン入門テキスト」

エクセル入門

お早うございます 今朝は久しぶりの雨ですね しのぎやすい一日になりそうです さて、昨日は「エクセル入門」コースの 第1日目のスタートです 毎週月曜日の3日間(PM)開催します 受講生は大変熱心な方ばかりで学習にも 熱が入ります また、ご質問にも日頃…

納涼花火大会

お早うございます 毎日暑っい〜ですね! 昨夜は久しぶりに町内で開催された 納涼花火大会を見学しました 打ち上げ花火も良いのですが、 1人1人が手筒花火を抱えて出す花火も 勇壮でなかなか良いものです 自分で火薬を詰めて出した頃を懐かしく 想い出します…

ウィルス対策

お早うございます もう土曜日ですね!一週間がすぐ過ぎます 今日の話題は、ウィルス対策です 私は①プロバイダー(tees)のウィルスチェック サービスを利用しています ②受信トレイからプレビューを非表示にして、 心当たりのないメールは、開かず削除していま…

コメントの訂正方法

今日は!毎日大変暑っ〜いですね 先日「ゲスト」の方からコメントの訂正方法について ご質問があり、「はてなスタッフ」に問い合わせたところ 以下のご返事がありましたのでお知らせします はてなスタッフの中川と申します。 このたびははてなにお問い合わせ…

9月

お早うございます。 今朝は若干曇り勝ちの天気ですが、 雨は降らないと思います。 さて、8月1日付市広報が出ました (毎月1日・15日発行) 「9月」のパソコン教室が掲載されています 特徴点は、希望者の多い入門コースは、午前・午後に 分けかつ曜日を…

梅雨明け

お早うございます! やっと梅雨が明けましたね これから毎日暑っい〜日が続きますね 健康には十分留意して過ごしたいものです さて、先日のテーマ「パソコンの設置場所」 について 「sakura」さんから貴重なご意見を頂きました 素麺等の木箱を利用されている…