パソコン教室

タスクバーに表示される「黄色い盾」とは何

お早うございます。 久し振りに良い天気が続いています。 九州地方は梅雨明けとなったとか東海地方もまもなくと思います。 さて、標題の件 Windowsを使用していて、タスクバーに「黄色い盾」(下記参考写真参照)なるアイコンを 見たことがないだろうか? XP…

メールを誤って送信したが取り消しが出来るの?

お早うございます。7月前半は毎年雨が多いですね! サラリーマンだった頃人事異動は毎年7月1日です。この頃は雨が多く 引越しには大変苦労しました。 さて、標題の件、「宛先を間違えた」「ファイルを添付し忘れた。」 など、送信ボタンを押したあと、ミ…

100分を「1時間40分」と表示するには?

お早うございます。早朝のゴルフ練習場には、 最近半袖姿のゴルファーが多くみられます。 気候も良くなってまいりました。 さて、本日は、エクセル(EXCEL)で所要時間を入力します。 例えばセルA1に「100」と入力した時隣のセルB1に自動的に 「1時間40分…

グラフの枠を取りたい

お早うございます。 最近は1日おきに雨が降るなど、良い天気が続きませんね! さて、友人からこんなご質問がありました。 グラフをエクセルで作成したけれども、「枠」がついているので これを取りたいので操作方法を教えて下さい。 以下操作手順を説明しま…

休止状態(H)その2

お早うございます。 良い天気が続いています。 さて先回は、パソコンの早い起動方法(復帰)として、「スタンバイ」(S)を 中心にご説明しました。本日は、「休止状態」(H)についてご説明します。 「休止状態」(H)とは、パソコン本体の電源を切るときに…

スタンバイ(S)・電源を切る(U)・休止状態(H)の違いについて、その1

お早うございます。 今日から2月まだまだ寒い中、青空は晴れ渡っています。 さて、パソコンも長期間(5年)使用していると自然にデーター等も多くなり、 起動時間(開く時間)が長くなってきます。 私のパソコンも例にもれず、購入当初は、約30秒ほどで…

難解漢字の読み方その1

お早うございます。 パソコンに不具合があり、操作しているうちに 誤って「パソコン教室」その1が削除されました。 申し訳ありません改めて入力いたします。 インターネットなどを見ていて読み方が分らない難しい漢字 (ここでは脆弱)に出会ったら漢和辞典…

難解漢字の読み方その2

お早うございます 師走も中旬となり、忙しい毎日を迎えております。 さて、本日は先回お約束しました名刺、或いは新聞等で、 読めない漢字がある場合に、「パソコン」操作により、 読む方法を説明します。 読めない漢字は、前回と同じ「脆弱」の「脆」としま…

ウィンドウを切り替えて中味を見る

お早うございます。 日増しに寒くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか? 今日は、パソコンのデスクトップ上に幾つものウィンドウが開かれている場合、 隠れているウィンドウの内容を一時的に確認したい場合の切り替え操作方法についてご紹介します。 …

開封確認要請付メールの作成について

お早うございます。 今朝も秋晴れの良い天気です。 さて、発信した重要なメールを相手(受信者)が確認したか否かどうしても 知りたい場合が時々あります。その操作方法についてご説明します。 1、メールを開く(アウトルックエクスプレス) 2、「メールを…

タスクバー内のウィルスバスターアイコンを消したい

お早うございます。秋日和の良い天気が続いておりますね!。 さて、本日は、標題に係るご説明です。 1、タスクバー内の何も無い処で右クリックします。 2、表示されるショートカットメニューから「プロパティー(R)」をクリックします。 3、表示される「…

機密情報は印刷しない

お早うございます。 朝夕は、メッキリ涼しくなってまいりましたね。 さて、本日は,ワードで文書(パソコンに対する要望)を 作成したが、当該文書には、「氏名」及び「住所」等の 機密情報が含まれているので、これを印刷されないように したいと思うが、何…

時間を表示する。XP対応

お早うございます。 毎日暑い日が続きますが、お元気ですか? さて、本日は表題の件について説明したいと思います。 1、電源をパソコンに入れ、初期画面を立ち上げます。 2、「タスクバー」の何も無い所で右クリックします。 3、表示されるショートカット…

数式の入力方法は?(XP対応)

お早うございます。先週当地方も梅雨明けしました。 今朝の天気は快晴で暑くなりそうです。 さて、今回の紹介は、ワードで数式を使う文書を作成 する場合の操作方法です。 例えば「√3」などの特殊な記号を入力する場合です。 1、ワードを開き、メニューバー…

「デフラグ」って何ですか?)

お早うございます。7月に入り暑い日が続いております。 まもなく入梅も明けそうでです。 さて、本日は、表題の件をご紹介したいと思います。(XP対応) 毎日パソコンを使用していると、「データ」量がだんだん多くなり、 読み書きする際に手間が掛かり、パソ…

巨大デジカメ画像メール用にサイズを変更して送ろう!

お早うございます。 入梅も中休みでしようか?良い天気が続いております。 さて、最近のデジカメは大変精度、機能ともに優れており、高画素化が進み、 1枚1枚のファイルサイズが大きくなっています。 従って、ペイント〈アクセサリーの中にあるお絵かき「…

同じ相手に頻繁にメールを送るなら

お早うございます ゴールデンウィ-ク後半になりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか? さて、メールを送信する場合、 返信の場合は、「返信」ボタンをクリックするだけで、 特にアドレスは入力しませんね!しかし「返信」ではなく、 こちらからメールをす…

ファイルをゴミ箱に入れず削除したい

お早うございます。 今日の天気は大変爽やかな良い天気ですね! さて、本日は標題に係るご紹介です。 パソコンの講義を終り、明日の講義に備える場合、 当日使用したファイル等は削除しております。 この場合、「ファイル」を右クリックして、表示される シ…

外字を作りたい

お早うございます 今日はまずまずの天気ですね! さて、標題の件についてご質問がありました。 内容は(私には(まさよし)と言う友人がおりますが、 難しい漢字のため、IME言語バーの辞書には無い漢字です。 従って、外字を作成したいが、その方法を教えて…

シーンモードって何ですか?

今日は!快晴の天気が続いております。 本日の日曜日,公園等で櫻吹雪が舞い散る中、 写真を写している人を多く見かけます。 そこで本日は、デジカメによるお手軽撮影テクニックを ご紹介しましょう。 デジカメには「シーンモード」という便利な機能があるの…

タイトルの検索方法

お早うございます。 今日の天気は大変穏やかです。 さて、昨日の「NIKKEIプラス1」には、 「迷惑メールを遮断する」タイトルで掲載されました。 これと類似した「タイトル」をブログ内で見た記憶が あり、もう1度確認したい場合の検索方法を ご紹介しまし…

迷惑メールは断固拒否しましょう

お早うございます。 今朝の気温は、2度大地はうっすらと雪化粧をしています。 寒い朝です。 さて、先日NHKのニュース番組を見ていたら迷惑メールが 最近やたらと多くなり、迷惑している人が多く、1日に百通もの 迷惑メールが着信することもあると言う。そ…

ワープロ入門

お早うございます。 台風11号に続いて12号が発生していますね! 12号の進行方向は,西北西で今のところ日本には あまり影響は無いものと見られます。 しかし、この時期突然進路を「北東」に変えるかも分りませんね。 注意が必要です。 さて、ワープロ入門講…

デジカメ入門

お早うございます 九月も10日となりましたが、以前として、蒸し暑く 寝苦しい夜が続いております。 さて、今月の担当カリキュラムは、「デジカメ入門」と 「ワード入門」です。 受講生の皆さんは、熱心にそれぞれ目的を持って学習されており、 スキルアッ…

パソコン入門

お早うございます。 今日は「終戦記念日」平和であることが大切ですね! さて、厳しい暑さが続いておりますが、 「パソコン入門」受講生の 皆さんお元気ですか? 講座も後2回健康に留意して学習を続けましょう。 受講生の皆さん

デジカメ入門

お早うございます 今日は、”月遅れ盆迎え火”ですね! 暑くて忙しい日が続きます。 さて、パソコン入門講座も最近は盛況裡に 推移しています。受講生の皆さんは、暑い日差しの中 頑張って学習を続けておられます。 受講生の皆さん

8月の担当

今日は!天気は快晴です。大変暑いですね! さて、標記については、7月下旬には、担当が決まって おりましたが、掲載が遅れました。申し訳ございません。 担当カリキュラム ○パソコン入門(2日、9日、16日、23日の午後(木)) ○デジカメ入門(7日、14日、 21…

ご案内

お早うございます。 一ヶ月が最近大変短く感じます。 年齢のせいでしょうか? さて、8月1日付豊橋広報が出ましたので、 これを掲載します。(パソコン日程9月分記事のみ) 市広報(8月号)

ワード入門

お早うございます。 今日はすっきりしない雨模様の天気です。 さて、毎週木曜に開催中の[ワード入門」 講座は、今週が最後となります。 受講生の皆さんは、お会いするたびに「ワード」に 係るスキルアップが見られ、日々ご努力されている 姿が偲ばれます。 …

エクセル基礎

今日は!台風4号が九州・四国地方に大雨降らせ、 過ぎ去った後今度は続いて中越沖地震と 悪い事は重なるものですね。! さて、毎週月曜日に開催している標記「エクセル基礎」は 先週は祝日(海の日)の為お休みでした。受講生の皆さんは、 お元気に過ごされ…