2007-01-01から1年間の記事一覧

神戸・有馬温泉旅行(高校同級会)

お早うございます 今日は風がやや強いですが、五月晴れの良い 天気ですね! 神戸・有馬温泉旅行を3回シリーズで掲載しましたが、 この同級会は毎年続けています。 昨年は「小豆島」でした。 昨年秋「叙勲」のお祝いとして同級生である「鈴木瑞象」 先生から…

神戸・有馬温泉旅行その2(高校同級会)

お早うございます 今日は雨模様ですね!何故か旅行中は晴天に恵まれて います。 旅行日程は次の通りです。 「1日目」豊橋→神戸→菊正宗酒蔵記念館→櫻正宗記念館 →六甲山頂→有馬温泉 「2日目」有馬温泉→相楽園→南京町→神戸華僑歴史博物館 →ポートタワー→UCC…

神戸・有馬温泉旅行その1(高校同級会)

お早うございます。 今週14日(月)〜15日(火)1泊2日で神戸は、 有馬温泉に行ってきました。 メンバーは、豊橋から9名、大阪から2名、九州から1名 の12名です。 高校を卒業して50有余年お互いに年齢を加えておりますが 昔の面影を残しており…

パソコン入門

お早うございます。 さて、昨日(11日)からパソコン入門講座が始まりました。 毎週金曜日の午前9時〜12時まで、全3回の学習です。 今回から「テキスト」が新しくなりました。 学習内容 ○マウスの操作になれよう。 ○キーボードの操作になれよう ○文書…

デジカメ入門

お早うございます。 さて、昨日からパソコン教室(デジカメ入門講座)が始まりました。 毎週水曜日午後1時30分〜4時30分まで、全4回学習します。 学習内容 ○デジカメの機能 ○デジカメで撮影しよう ○写真をパソコンに取り込む ○インターネットで写真を見て…

潮干狩り・浜名湖村櫛

お早うございます連休後半大阪から 孫息子、孫娘がやってきました。 2ヶ月見ぬ間に大きくなりました。 3月は、風が強く、雨模様であったので、 潮干狩りは中止しました。 ようやく昨日(4日)約束を果たすことが できました。 大人は1人2Kまでと制限されま…

スポーツジム

お早うございます。ゴールデンウィークも 後半戦ですね!良い天気です。 さて、かねてから希望をしていた[S]スポーツジムへ入会 しました。(5月1日オープン) 目的は、加齢と共に衰える肉体の強化です。私は、ゴルフと適度の 速歩等で、衰えはある程度防…

ご案内

お早うございます。 ゴールデンウィークの丁度中休みですね! 今日は、雨模様で前半の疲れを取るには良い機会ですね? さて、いよいよパソコン教室に復帰します。 1ヵ月の休みでリフレッシュしましたので、頑張りたいと 思います。 市広報が出ましたので、…

フランス旅行・総括

お早うございます。 フランス滞在中は、ノルマンディ及びロワール等 北西部を中心にバスによる観光2泊(行程約1,120K) とパリの観光4泊を致しました。 長い歴史のなかで、はぐくまれた伝統と文化にふれ、 毎日毎日が感動と充実感で、長旅も疲れを感じ…

フランス旅行・アレコレ

お早うございます。「フランス旅行編」も終りに なってきました。今日は、視点を変えて思いついた 事などを掲載します。 ○デジカメ充電について フランスは、電圧220V、50ヘルツです。 日本で使用中のバッテリー充電器は、使用できません(100V)。 電…

フランス旅行・自由行動

お早うございます。 フランス滞在5日目、今日は朝から自由行動である。 旅が一緒の新婚さん等皆さんは、シャンゼリゼー大通りを 中心にブランド商品等の買い物へそれぞれ出かけた。 私は、昔からの夢であった「モンマルトルの丘周辺」に行ってきました。 こ…

ルーブル美術館展示作品

お早うございます。 まず驚いたのは、世界各地からの観光客の多いことです。 当日はイースター祭で休日という事もあって、大変でした。 そして、建物の広さとともに、展示作品の豊富なことです。 地下→古代エジプト美術・ギリシア・ローマ・イスラムの各古代…

フランス旅行・バスツアー④

お早うございます。 今日からいよいよ世界文化の中心地「パリ市街」の観光 に入ります。 ルイ14世→15世・16世→フランス革命→ナポレオンの登場 など政治・建築・美術等多くの文化遺産を残す「パリ」観光へいよいよ 出発(期待に胸膨らむ) パリの道には…

フランス旅行・バスツアー③

お早うございます。 トウール(Toure)→南東約30Kシュノンソ城(Chateau de Chenonceau) ロワ-ル川の両岸にまたがり、16世紀に建築されたこの城は、 左右に庭園を配した立派なもので、 当時の王侯貴族の優雅な生活振りがうかがえた。 シュノンソ城 シュノンソ城→…

フランス旅行・バスツアー?

お早うございます。 昨日来「ノルマンディ」地方にやってきました。 寒い所と?一寸心配したけれども、以外に暖かく日本から 用意した厚手のコートなどは、着ることも無く、快適に 過ごすことが出来ました。 <午前> サン・マロ(St・Malo)→東約40Kモンサン…

フランス旅行(バスツアー?)

フランス旅行・バスツアー①

お早うございます。 いよいよ感動のバスツアーの始まりです。 <午前> パリ(Paris)→北西約100Kジベル二ー(Giverny) 19世紀印象派の画家「モネ」が亡くなるまで、 過ごした村を訪れ、家と庭園を観賞する。 「浜名湖花博」で見たコピーとは、趣が全然違い 素…

フランス旅行・パリ到着

お早うございます。 中部国際空港を出発して、約15時間後(フランクフルトでの乗継を含む) 現地時間午後6時頃(4月9日)、[日本時間から7時間逆戻り] パリ郊外のホテルに到着しました。 いよいよ明日からフランス北部・西北部・パリ市街の世界遺産等を …

フランス旅行・シベリア上空

お早うございます。 搭乗機は中部国際空港を10:30分(日本時間)パリに向けて 出発しました。(オホーツク海→シベリア上空→フランクフルト →パリ)途中フランクフルトで乗り継ぎをしたので、パリまでの 所要時間は、約15時間かかりました。 飛行時間の…

フランス旅行・出発)

お早うございます。 今月は、パソコン教室講師を休ませて頂き、昨年秋の「叙勲」を機会に かねてから胸の奥にしまってあった「フランス」旅行に行ってきました。 (4月9日〜16日) 訪れた場所の写真を中心に若干のコメントを差し挟んで旅行紹介します。 ①旅…

チラシ配布

お早うございます今朝は爽やかな良い天気ですね お花見日和です。 さて、本日はチラシ配布の紹介です。 市広報紙面の縮小に伴い、毎月のパソコン教室の内容紹介が 簡単化され、分りづらいと言うことで、 別途チラシを作成(3ケ月分カリキュラム)しました。 …

ご案内

お早うございます。 今朝は花曇りの天気ですね、黄砂の影響でまだ見通しが悪いようです。 さて、本日は市広報(4月1日号)によるパソコン教室のご案内です。 今月号から、紙面の内容が若干変わりました。(縮小) 従いまして、カリキュラムの内容が簡単になっ…

パソコン同好会総会開催

お早うございます。 今朝の桜はまだ1〜2分咲きといったところです。(朝倉川沿い) さて、このほど「(社)豊橋市シルバー人材センター」において 第4回パソコン同好会総会が開催されました。 同好会のメンバーは総勢28人 議事内容は、 ①平成18年度事…

シニアプログラム

Q&A

お早うございます。今朝は曇り空ですが、 暖かくなりそうです。 来週には、豊橋市においても「桜」の開花が見られそうですね。! さて、本日は「エクセル」のご質問に対するお答えです。 質問2 Q→データが沢山入力されているリストなどは、スクロールで後半…

シニアワークプログラム

Q&A

お早うございます。 日本晴れの良い天気ですね。 さて、先週「シニアワークプログラム」講座が 終了しましたが、質問について、ワード及びエクセルに ついて掲載したいと思います。 質問1 Q→ワードアート文字で「禁煙」と書きましたが、この 書体(形状)で…

シニアワークプログラム

お早うございます。今日は、曇り空ですが、 時間経過と共に暖かくなりそうです。 さて、表記の件昨日(15日)で7日間のワード入門及び エクセル入門の講座が終了しました。 受講生の皆さんは、大変熱心に受講され、能力アップに 繋がったと確信しています…

叙勲祝賀会

お早うございます。 早朝(6A)空を見上げるとお月様がくっきりとみえます。 良い天気ですね! 去る3月6日「オアシス早朝会」(ゴルフ会)の有志による 叙勲受章祝賀会が開催されました。 叙勲受章の日より4ケ月経過しておりますが、メンバーの 1人が私…

シニアワークプログラム

今晩は!通常は朝早く起きて、日記を書くことにしていますが、 一寸忙しい時には、今日のように夜になる場合があります。 さて、去る6日(火)〜15日(木)まで(土・日・月を除く)の 7日間高齢者就業支援のためのパソコン教室が始まりました。 カリキュラ…

ワード入門

Q&A

お早うございます。 今日も快晴暖かくなりそうです。 質問2を掲載します。 Q→ ワード入力中(文章)「赤」と「緑」の波線が表示されました 何故でしようか? A→ ①「今日はTelebisionを見れる」と入力しました。 ②「Telebision」に赤の波線が表示されました。…

ワード入門

Q&A

お早うございます。 きょうも快晴日本晴れの天気ですね! 本日は、先日終了したワード入門講座の質問回答 から掲載いたします。 質問1 Q→ ごみ箱(アイコン)がいつも画面右下にありますが 何かの手違いにより、画面左側中央に移動したまま元に 戻りません…