2008-01-01から1年間の記事一覧

巨大デジカメ画像メール用にサイズを変更して送ろう!

お早うございます。 入梅も中休みでしようか?良い天気が続いております。 さて、最近のデジカメは大変精度、機能ともに優れており、高画素化が進み、 1枚1枚のファイルサイズが大きくなっています。 従って、ペイント〈アクセサリーの中にあるお絵かき「…

貴方はガソリン200円ならマイカーを手放す?

お早うございます。当地も入梅入りと言う事で、最近雨模様の天気が 多くなっています。 昨日の「日経プラスワン」の紙上に大きな見出しで表題のアンケート調査結果が 掲載されていました。 結論は次のようでした。 1、手放さない派・・・・・89% 2、手…

同窓会へ出席

お早うございます。 雨模様の天気が続いていましたが、今日は良い天気です。 さて、先月下旬「中学時代の同窓生の集い」に出席しました。 この集いは2年に1度開催されております。 学び舎を巣立って早くも50余年学生時代の面影を残して いる人、いない人それ…

杉原見代氏(みよじ)君の第1回絵画展を鑑賞

お早うございます。 さて、我々の中年のホープ杉原見代氏君の第1回絵画展を鑑賞のため、 先日豊橋市の「ギャラリー48」へ伺った。 総勢12人高校時代の同級生であります。 我々は、毎年同級会を開いたり、旅行などを楽しんでおります。 先生は、もう90…

あなたはパソコン派それとも携帯電話派?

お早うございます。 新緑が日一日と濃さを増して良い季節となりました。 さて、本日「日経プラス1」から標記の話題を1つ紹介します。 パソコンにできて携帯電話にできないのは、ワードやエクセルの編集、 パワーポイントやPDFファイルの作成、他のデジ…

姫街道をウォーキング

お早うございます。 今朝も昨日に続いて雨模様の天気です。 さて、ゴールデンウィークの5月5日(こどもの日)妻と娘を 誘って標題の「姫街道」を歩いてきました。 「姫街道」は、東海道御油宿を起点に嵩山〈すせ)から本坂峠を越えて 三ケ日方面〈静岡県)…

同じ相手に頻繁にメールを送るなら

お早うございます ゴールデンウィ-ク後半になりましたが皆さん如何お過ごしでしょうか? さて、メールを送信する場合、 返信の場合は、「返信」ボタンをクリックするだけで、 特にアドレスは入力しませんね!しかし「返信」ではなく、 こちらからメールをす…

結婚式に出席

お早うございます! 今日も昨日に続いて比較的良い天気ですね さて、昨日は、甥子の結婚式に出席しました。 ひさしぶりに華やかな式場に出席して楽しい 1日を過ごすことが出来ました。 最近の結婚式は、昔と様変わりです。 例えば、結婚式は、「人前結婚」で…

ファイルをゴミ箱に入れず削除したい

お早うございます。 今日の天気は大変爽やかな良い天気ですね! さて、本日は標題に係るご紹介です。 パソコンの講義を終り、明日の講義に備える場合、 当日使用したファイル等は削除しております。 この場合、「ファイル」を右クリックして、表示される シ…

外字を作りたい

お早うございます 今日はまずまずの天気ですね! さて、標題の件についてご質問がありました。 内容は(私には(まさよし)と言う友人がおりますが、 難しい漢字のため、IME言語バーの辞書には無い漢字です。 従って、外字を作成したいが、その方法を教えて…

シーンモードって何ですか?

今日は!快晴の天気が続いております。 本日の日曜日,公園等で櫻吹雪が舞い散る中、 写真を写している人を多く見かけます。 そこで本日は、デジカメによるお手軽撮影テクニックを ご紹介しましょう。 デジカメには「シーンモード」という便利な機能があるの…

国宝「姫路城」その2

おはようございます 今朝は快晴櫻も満開です。 お花見には絶好の機会です。 さて、昨日お約束しました「千姫」の件です。 そのむかし三重県桑名城跡を訪れたことがあります。 その歴史説明の中で、「千姫」は、大阪落城のあと 江戸に帰る途中「七里渡し」付…

国宝「姫路城」その1

お早うございます。 朝からシトシト雨が降っています。 最近は朝早くてもストーブを焚いていません。 さて、土曜日(29日)天気が良いのを確認して、朝一番の 新快速(米原行)に乗り、姫路城に行ってきました。 片道約4時間30分ほどかかりましたが、「急が…

6時間44分何の時間でしょう?

お早うございます。暖かくなるにつれ雨が多くなってきました。 今日は朝から土砂降りです。 さて、標題の時間ですが皆さんお分かりになりましたか? 日経パソコン3月号に掲載された30代、40代の男性200人の (アンケート調査)1日にパソコンを使っ…

サークル写真展示会訪問

お早うございます。良い天気が続きますね。 さて、3月16日(日)友人(M)氏のサークル写真展 にご案内を受けたので、名古屋市は中区役所朝日生命ビル 名古屋市民ギャラリー「栄」へ行ってきました。 出品者は20数名に及びそれぞれ力作品揃いでした。 皆…

高校クラス会旅行その2

お早うございます。 きょうは一寸雨が降るかもしれませんね? さて、前日は、奈良井宿散策の後「灰沢鉱泉」(信州秘湯の会)に 泊まりました。明けて10日には、上松・南木曾を経由して 「妻籠」「馬籠」を散策しました。 江戸と京を結ぶ中山道は山深い木曽…

高校クラス会旅行(その1)

お早うございます。 今朝はやや曇っていますが、穏やかです。 さて、毎年続けられているクラス会旅行で、長野県は灰沢鉱泉へ 1泊2日(3月9日〜10日)で行ってきました。 本年は女性2人の参加を得て、 新幹線は乗らず「青春切符」でのんびりと風景を楽…

キーボード上にコーヒーをこぼしてしまったその対処方法は?

お早うございます。 最近は、朝方も暖かくなってきました。 今朝などは暖房など必要ありませんでした。 さて、パソコン専門誌3月号に標記の件が掲載されていました。 これを要約してご紹介します。 やはり、コーヒー等をキーボード上に誤ってこぼした場合に…

タイトルの検索方法

お早うございます。 今日の天気は大変穏やかです。 さて、昨日の「NIKKEIプラス1」には、 「迷惑メールを遮断する」タイトルで掲載されました。 これと類似した「タイトル」をブログ内で見た記憶が あり、もう1度確認したい場合の検索方法を ご紹介しまし…

総合雑誌に感動する

お早うございます。 三寒四温の日が続いております。 今日も快晴良い日です。 さて、久し振りに感動した総合雑誌に出会うことが出来ました。 それは、「VOICE(ボイス)3月号です」 日頃≪パソコン専門誌≫≪経済専門誌≫などを購読していますが、 あまり…

ゴルフと風力発電

お早うございます。 良い天気が続いております。 昨日は久し振りにゴルフに出かけました。 場所は浜名湖カントリークラブです。 そこでちょっとびっくりしたことがあります。 下記の写真をご覧下さい。「風力発電機」です。 社長にお伺いすると、この発電機…

迷惑メールは断固拒否しましょう

お早うございます。 今朝の気温は、2度大地はうっすらと雪化粧をしています。 寒い朝です。 さて、先日NHKのニュース番組を見ていたら迷惑メールが 最近やたらと多くなり、迷惑している人が多く、1日に百通もの 迷惑メールが着信することもあると言う。そ…

天下の奇祭「鬼祭」

お早うございます。 2日前には、雪が積もり、寒い日であったが昨日は、 春日和の良い天気でした。 陽気に誘われて、昨日は天下の奇祭「鬼祭」を 見に行ってきました。 この鬼祭は毎年2月10日ー11日に開催されます。 国の「重要無形民族文化財」に指定…

雪が降る   

お早うございます。 愛知県は三河地方にも昨日夕方から雪が降りました。 今朝は若干の積雪がありました。 三河地方は気候が比較的温暖で、 雪はほとんど降りません。 僕の記憶では、3〜4年振りではないかと思います。 もっと降って子供達を喜ばせたいと思…

久し振りに「日記」ブログを書いております。 ブログを約3月休業しておりましたが、皆さんからの励ましがあり、 ぼちぼち再開したいと思います。 さて、昨日は、ミットランドスクエア(名古屋)を訪れ、その後 中国赴任中の「I氏」囲んで励ます会が実施さ…