3月の講義予定について

「鬼祭」も終り暖かさが戻ると期待していましたが、寒冷前線が 次から次へと日本へやって来て、寒い日が続いていますが、お元気 でしょうか、本日は、標題の件下記の通りお知らせします。 視聴覚センター3月・・1日・15日(両日共「金」午前・午後) 高…

中神敬子日本画展

[*中神敬子日本画展]今晩は!最近まで厳しい冬型気圧に包まれていましたが、今日あたりから 冬型気圧も緩んで少しずつ暖かくなりそうな気配がいたします。 さて、パソコン遊学サロンのテキスト作成「2月分」も終了したので、先週土曜日「26日」名古屋は松…

1月のテキストについて

標記について今月は下記写真の通り実施したいと思っています。 現在2月のテキストを作成中です 完成次第お知らせする予定です なお2月の講義予定は下記の通りです 視聴覚センター1日・15日(両日共「金」)午前・午後 高師台市民館 10日・24日(両…

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 元旦は風も無く日本晴れの良い天気ですね 本年は経済的、外交的、生活的にも良い年に したいと思います。 さて、1月の「遊学サロン」の開催日は若干変則的ですので 下記の通りお知らせします。 ○東部市民館「飯村分館」9…

スポーツとよはしの紹介

[*]スポーツとよはしの記事について 標記について、本日「パソコン遊学サロン」に係る記事が掲載されました。 コツコツとパソコンを通じて生きがいある人生を楽しみながら歩むという目的で設立し、地道な活動を続けてまいりました。 多くのパソコン愛好者に…

[*]日本をもっと好きになる! おはようございます!約四ヶ月休みました。「パソコン遊学サロン」 が忙しくなってきたこと、私のブログに私企業の宣伝が入るごとで 一寸考えていました。考えてみると、ブログの掲載については、「料金」 を「Hatena」社に支払…

今月のテキストについて

[*]今月のテキストについて 今日は!寒い日が続きますが、皆さんお元気ですか さて、今月のテキストは「北欧モダニズムに触れる8日間」です。 標題のワード文書作成を通じて、オフィス2007及び2010そして XP(2000〜2003)との相違などを講…

1月も、中旬を過ぎ春もまじかになりました。 皆さん如何お過ごしでしょうか?私は、「パソコン遊学サロン」 のボランティア講師を勤めて早くも3年になります。 やっと時間が取れましたので、先日大阪の堺市にある〈シャープ工場) を見学してきました。当工…

年賀状

*「年賀状」平成24年1月元旦 明けましておめでとうございます。 昨年は東北地方で大きな震災がありました。 そして、家族の絆が再確認された年となりました。 引き続き、今年は、家族の大切さと、多くの友人に感謝して 生きて参りたいと思っています。 …

テキスト

今晩は!本日は、師走2日目まったく月日の過ぎるのは、早いものです。 皆さん如何お過ごしでしょうか?最近の気象は、 極端に暖かい「日」が有ったと思えば 逆に真冬に逆戻りしたように寒い日を迎えたりしています。 このような時期特にインフルエンザの流…

東部地区市民館飯村分館

[*]東部地区市民館飯村分館 お早うございます 先般11月6日(日)標記市民館主催の文化祭に「遊学サロン」も協力し、 受講生の作品を出品しました。受講生は、この日のために腕によりをかけて 作成したものを多数出品して頂き感謝しています。 会場には、…

久し振りの楽しいゴルフ

[*]久し振りの楽しいゴルフ 今日も日本晴れの良い天気でした。 久し振りにゴルフに出かけました。 このところ「生活家庭館」、「高師台市民館」、 「飯村(東部)市民館」の文化祭に協賛して、 飛び回っていました。「飯村(東部)市民館〉に係る 文化祭の段…

文化祭の参加について(生活家庭館)

[*]文化祭の参加について(生活家庭館) お早うございます 本日は豊橋祭の初日、朝から土砂降りの雨ですね! 例年、豊橋祭当日は雨が多いです。 楽しみにしていたのに残念です さて、標題の件先週8日(土)、9日(日)の両日 生活家庭観で開催された文化祭…

XPサポート延長

[*]XPサポート延長 お早うございます。ここ2〜3日の朝夕はめっきり涼しくなってまいりましたこの寒さのためか? 我が庭に2匹の鳩が寄り添ってうずくまっています、 何事があらん?と思って近寄ってみると、1匹の鳩が傷ついて 飛べない状態でした。 夜に…

節電6ケ月経過について

[*]節電6ケ月経過について 月日の経過は早いものです。 東北大震災後国民の総意のもと、私も節電計画を立て協力してまいりました。夏の真っ盛りの暑い日にもクラーの電源をオフにし、待機電力を減らし パソコン及びテレビの節電にも努めてまりました。また…

遊学サロンについて

[*]遊学サロンについて 9月になると、吹く風にも何処となく涼しさを感じます。 最近は、遊学サロンに係るテキストの作成及び講義が忙しくブログへの 投稿が思うように運びません。読者の皆様には大変申し訳なく 思っています。秋風の吹く日和のもとで今後は…

遊学サロン(会員募集)

[*]遊学サロン「シニアネットパソコンクラブ」(会員募集) お早うございます。梅雨が明けたような今日の天気です。 これからしっかりと暑い天気になると思いますが、 「節電」は進んでいますか、? 我が家は前月比32%の節電を達成しましたが、 7月〜8月は…

節電に協力しましょう

[*]節電に協力しましょう お早うございます 早くも6月蒸し暑い季節を迎えました 折りしも原発事故から「節電」ムードが高まっています。 我が家も今夏は、約20%の節電に協力をしようと思っています。 それにはこまめに「電灯を切ること」「テレビの明る…

お早うございます 大震災後早くも1ヵ月が過ぎました。その間被災地の復興は 進んでいるのでしょうか?例えば未だ行方不明者は、警察庁の調査資料に よれば、1万3千人を数えると言います.誠にお気の毒で、気持ちが荒んで まいります。不明者の捜索活動は…

お早うございます。東日本の大震災から早くも一週間が過ぎます。 東日本に住んでおられる皆さんは、大地震、大津波、原発事故等 トリプル被害を受け大変な困難な状況下にあると思います。 私の友人をはじめ多くの人々は、 「被災地の皆さんの支援を考えてい…

[秘境駅(何もない)を尋ねる旅

お早うございます。本年のクラス会は、都市の時間に 縛られた空気から開放されて、広大な大自然、澄んだ空気、ゆったりとした 時間の中で、「何もない」雰囲気を堪能しようと、飯田線の普通車に乗って、 一泊二日の予定で秘境駅を尋ねることにしました。 午…

について

今日は、2月は公私共に忙しくブログの書き込みがそれほど 出来ませんでした。大変申し訳なく思っています。 さて、2月に実施した無料パソコン講座も無事終了し、ほっと しているところです。 今月から(3月)自主グループの活動として、(遊学サロンD)が始ま…

パソコン講座について

[*]パソコン講座の開催について 標記について12月16日付ご案内しましたが、 元旦に発行された「チラシ」は、前回のものと変わっていません しかし、再度掲載します。 パソコン講座受講ご希望の方は、是非「チラシ」の内容をご確認の うえ、東部市民館 飯…

年賀状

[*]年賀状(新春のご挨拶) 明けましておめでとうございます。 今朝は、少し冷え込んだものの快晴日本晴れです。 清々しい朝を迎えることが出来ました。 昨年は、「遊学サロン」の皆さんを初め多くの方々に お世話になり有難うございました。 本年の遊学サロ…

シニアパソコン講座の開催

[*]新春「シニアパソコン講座」の開催について お早うございます。師走も15日を過ぎますと温度が急激に下がりますね!。 室内温度は最近10度〜12度ですが、今朝は、8度でした。 風邪を引かないよう注意すべきです。 さて、本日は、標題の件についてご案内し…

外字の作り方

[*]外字の作り方 お早うございます。早いもので、もう師走の5日日曜日です。 さすがに、外は冷え込みますね。!(>_ さて、「遊学サロン」も順調に推移しております。3人の 講師も極めて元気です。 今月は、生活家庭館で、「外字の作り方」を講義します。 年…

フェスタ

先週の10月8日(金)及び同9日(土)の両日「生活家庭館フェスタ」 が開催されました。 我々パソコン「遊学サロン」も同フェスタにご協力して、受講生の皆さんの ご協力を得て、パソコン作品の一部を掲示すると共にパソコン及びプリンター を持ち込んで…

[豊橋シニアパソコン(遊学サロン)クラブの紹介

今日は! ここ2〜3日朝方は若干涼しくなってきました。 7月以降今日まで異常なまでの暑さでうんざりしていました。 これでパソコンの前に座り、遊学サロンで講義するテキスト作りにも 意欲が湧いてきました。 講師3人の今月のテーマは、Sさん「おもてな…

最近の家族関係

[*]最近の家族関係に思う事 今日は!毎日暑い日が続いておりまさが、皆さんお元気のことと思います。 さて最近の新聞記事によりますと18都道府県で100歳以上の高齢者の所在不明者が56名に達しているという。一方我が子の虐待事件の多発です。 この話を聞…

ワールドカップ決勝トーナメント1回戦

[*]ワールドカップ決勝トーナメント1回戦(対パラグアイ戦) お早うございます。午前中のゴルフで、熱中症気味で体調不良となり、 本日のサッカーの応援は諦めて、休むことにしました。 しかし、時間の経過と共になかなか休む事が出来ず、午前1時20分 起…